公文国際学園 帰国入試 適性検査問題と英語の直前対策
適性検査問題で算数と国語対策
算数の計算力と文章問題を解く実力が試されます。
速く結果を求める計算ではなく、正確な数値感覚を要求されます。
例えば、小5の女の子が両手を広げたときの幅を120メートルと答えない感覚です。120ミリでもありません。
計算に夢中になって、単位を間違うことがあるので、注意が必要です。
国語力は文章での記述力が要求されます。150文字以内で結論を、日本語で論述する力を確認します。
英語は典型問題を解く力の確認
頻出問題を正確に得点する力をチェックします。英語力、緊張をコントロールする対応力、観察力の3つを点検します。観察力は問題の形式変更に対応する力の土台を構成します。
直前期はパターン問題をミスなく得点する練習に注力します。意外と小学生は勉強を見てくれる講師に対して、素直に学習をするもので、講師は問題を準備するのが大変ですね。
コメント