国語の得点力を伸ばす講座で、記号問題に時間を割いて授業をします。
小学生に授業をしていて「本当の意味での」学力があるのに、偏差値が出ていない児童が多くて、心配になります。もちろん、他の塾から転塾してくる受講生を指しています。
講師が国語の授業の進め方を、もう少し工夫すれば、どうにか、上げられると思うのは私だけでしょうか?
国語の得点力を伸ばす講座で、記号問題に時間を割いて授業をします。
小学生に授業をしていて「本当の意味での」学力があるのに、偏差値が出ていない児童が多くて、心配になります。もちろん、他の塾から転塾してくる受講生を指しています。
講師が国語の授業の進め方を、もう少し工夫すれば、どうにか、上げられると思うのは私だけでしょうか?
コメント